心学明誠舎

SHINGAKUMEISEISHA
○ 心学明誠舎は、石田梅岩の石門心学を学ぶため、江戸時代に大阪で発足した講舎です。 文部科学省認可の社団法人として、100年以上の歴史を有しています。石門心学は江戸時代に生まれましたが、混迷の現代にこそ必要な思想です。 ご一緒に勉強しましょう
27889864.pdf

講演会・セミナー

番号:#2782
日付:2023/2/3
タイトル:早春セミナー
内容:石門心学講舎は、石田梅岩先生が享保14年(1728年)に京都の上京・車屋町御池上る東側にて「人倫の大道を説くために」私塾を開講したことがその始まりです。以来、江戸時代には200個所近い学び舎が設立されました。そのうちの幾つかは現在も先師の精神を引き継いで、社会教化の旗印を掲げ、定期的に行事を開催しています。  内憂外患の昨今ですが、早春セミナーでは、今に続く石門心学講舎の活動を広めたく、梅岩教学の弘布を目指しており、意見交換の機会を設けています。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細:

表示されない時の表示: PDF をダウンロード.

一般社団法人心学明誠舎
大阪市浪速区難波中3-13-1  エール学園3号館701
TEL: 06-6632-0041 FAX: 06-6632-6100
E-mail :meiseisha@ehle.ac.jp